キャリア

キャリア

独学で合格するFP3級の学習法【アウトプット中心】

金融の知識を付けるためにFP3級受けてみたいけど敷居が高いし、合格できるか全然自身がなくて手が出にくいなぁ…予備校などの教材を買うのも高そうだしなぁ…といった方に向けて、完全独学でFP3級に合格するためのヒントを説明しています。
キャリア

「女王の教室」と金融リテラシー(会計・税務の知識)

こんにちはMitchです。海外生活中テレビをほとんど観なかったせいで、帰国してもドラマをあまり観なくなってしまいました。思い出すのは昔のドラマが多いです。昔観た「女王の教室」というドラマを最近思い出しました。このドラマの主人公の教師役の天海...
キャリア

東南アジア各国の主観的な特徴【インドネシア・シンガポール・マレーシア】

こんにちはMitchです。自己紹介でも少し触れましたが、東南アジアで5年半ほど駐在していました。具体的には、2014年1月~2015年12月: インドネシア・ジャカルタ2016年1月~2016年4月: マレーシア・クアラルンプール2016年...
キャリア

簡単に人的資産(将来生み出す資産)を計算しよう【増やす方法も解説】

こんにちはMitchです。できるだけ死ぬまで働き続けたいと思っています。以前、知人が交通事故に遭い、半身不随になり、十分に働けなくなっていました。とても残念な事件で、その後はリハビリしつつ、保険会社との賠償金支払に関する交渉があり、さらに大...
キャリア

チャレンジした事業に失敗した場合どうなってしまうの?(法人編)【ホショウ、ダメ、ゼッタイ】

こんにちはMitchです。前回「チャレンジした事業に失敗した場合どうなってしまうの?(個人事業編)」という記事を投稿しました。今回はその法人編です。前提として、事業を興すために株式会社なり合同会社なりの法人を設立して、その法人で事業をしてい...
キャリア

チャレンジした事業に失敗した場合どうなってしまうの?(個人事業編)

こんにちはMitchです。留学前に所属していた法律事務所では事業再生を専門の1つにしていました。今年は自分自信もチャレンジの年にしたいと考えており、年始の書き初めでは「挑戦と継続」と書きました。ビジネスという面では、自分で事業にチャレンジす...
キャリア

専門家が外資ベンチャーに転職することのメリット・デメリット【非常に良い経験】

こんにちはMitchです。2019年5月末まで弁護士数百人を抱える大規模法律事務所に弁護士として所属していましたが、2019年6月、再生可能エネルギーに投資する外資系投資ファンドに転職しました。転職当時はメンバーが5人しかおらず、また仕事も...
キャリア

あなたのビジネスをサポートする良い専門家の見つけ方・判断方法

こんにちはMitchです。1年半前までは法律事務所に勤務しており、クライアントにアドバイスをする立場でした。その後ファンドの組織内弁護士として活動しており、今度はクライアントとして弁護士を含む専門家にアドバイスを求める立場になっています。フ...
キャリア

海外で働きたければ(できれば有名)大学を卒業しよう

こんにちはMitchです。今回は海外勤務したければ大学を卒業しておこう、できれば有名大学を卒業しておこう、というテーマで書いてみます。最近では「大学なんてお金と時間の無駄だよ」「やりたいことがあるなら大学なんて行かずにすぐにやりたいことやっ...