不動産 資産三分法と各資産のリスクについて考える こんにちはMitchです。これまでの投資は株式投資の割合が多く、また、これまでにほとんど債券投資をしたことがありません。不動産も所有しています。近時の株価上昇を受けて、自分の資産の中で株式の比重が上がっています。コロナ禍で景気が悪化した後で... 2021.02.18 不動産投資株式・債券
不動産 住宅ローンの変動金利と固定金利どちらを選ぶか?【今の日本では変動金利かな】 こんにちはMitchです。いろいろ迷った結果、2020年に住宅ローンを組んで中古の家を購入しました。住宅ローンを組む際、変動金利にするのか固定金利にするのか、という点は本当に迷いました。正解は時間が経ってみないと分からないということもあり、... 2021.01.18 不動産税務
不動産 宅建の勉強法と宅建資格の有用性【不動産投資家におすすめ】 こんにちはMitchです。2003年に司法試験に合格したときの民法は旧法だったので、近時改正された民法を勉強するついでに、せっかくだしということで2020年10月に宅建を受験し、合格しました。2021年1月9日・10日にかけて、宅建合格者が... 2021.01.10 不動産投資
不動産 太陽光発電投資の世界【基本編】 こんにちはMitchです。再生可能エネルギーに投資する投資ファンドで組織内弁護士をしています。最近、太陽光発電に投資を勧誘する広告を目にする機会が増えましたね。日本では、2011年の東日本大震災で原子力発電に対する懸念が強まりました。200... 2021.01.06 不動産再生可能エネルギー投資